top of page

すこやかなリモートワークの暮らしかた

執筆者の写真: 研究会 カウンセリング研究会 カウンセリング

更新日:2020年5月26日

志村 哲祥先生(医師)

2019年度最初のカウンセリング研究会にお招きし、生徒たちの睡眠についてお話しくださった、医学博士の志村哲祥先生のご厚意で、掲載させていただきました。

リモートワークがはじまってから、調子が出ないという声にこたえた内容になっています。

現場を支える先生方はもちろん、生徒や保護者にも紹介できる内容になっています。

どうぞお読みください。





 
 
 

最新記事

すべて表示

2024年7月19日 事例検討会のお知らせ(申し込みフォームあり)   

今回は、中高一貫校で不登校傾向にありながら高校に進級した生徒を、どのように支えながら卒業や進路実現に向かうか、という事例を関東学院六浦中高宗教主任の伊藤が発題いたします。今年も水口洋先生(日本聾話学校理事長)にスーパーバイズしていただきながら学校としての仕組みづくり、担任の...

オンラインによる第 50 回定例会のご案内

キリスト教学校教育同盟関東地区 中高部会委員長   清水 広幸(聖学院) 小学校部会委員長 吉田 太郎(東洋英和女学院) 例年よりも遅くまで桜の花が咲いていた今年の始まりとなりましたが、皆さまにはいかがおすごしでしょうか。...

2024年度 年間予定のご案内

2024年度の今後の予定についてお知らせします。 〇50回定例会 日時:5月29日(水)19:00~21:00 講師:田中 哲氏 (子どもと家族のメンタルクリニックやまねこ院長) 会場:on-line 参加費:1000円 〇事例研究会...

Commentaires


bottom of page