top of page

オンラインによる事例検討会

11月18日(金)

|

on-line事例検討会

今回は事例検討会のご案内をいたします。アドバイザーに前玉川聖学院中高部長で、キリスト教学校教育同盟等で後進の育成にご尽力されている、水口洋氏をお迎えして、話し合いの場を持てればと考えております。今回は横浜女学院の小川朋子先生に、「不登校気味から不登校になっていった生徒とその保護者の対応について」の事例を頂くことになりました。様々な角度から、事例について一緒に考えていきたいと思っております。

受付いたしました
他のイベントを見る
オンラインによる事例検討会
オンラインによる事例検討会

日時・場所

2022年11月18日 19:00 – 21:00 JST

on-line事例検討会

参加者

イベントについて

今回は事例検討会のご案内をいたします。アドバイザーに前玉川聖学院中高部長で、キリスト教学校教育同盟等で後進の育成にご尽力されている、水口洋氏をお迎えして、話し合いの場を持てればと考えております。今回は横浜女学院の小川朋子先生に、「不登校気味から不登校になっていった生徒とその保護者の対応について」の事例を頂くことになりました。様々な角度から、事例について一緒に考えていきたいと思っております。

また、ご参加いただく先生方にも、日ごろ抱える疑問や悩みをお話しいただければと思っております。もちろん、何か話さなければならないということではなく、聞くだけでも構いません。複数の視点から検討していきましょう。

参加費は無料です。

このイベントをシェア

bottom of page